公卿寄合書 御手かがみ 瀟湘八景色紙・近江八景・三夕・十躰和歌 ストア 文政四年/古筆了意目録極

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■商品詳細
【書名】 公卿寄合書 御手かがみ 瀟湘八景色紙・近江八景・三夕・十躰和歌 文政四年/古筆了意目録極【巻冊】 一帖【著者】 古筆了意(琴山)黒印【成立】 文政四年/季冬中旬/極
★ 冷泉大納言爲村卿・飛鳥井大納言雅香卿・正親町三條大納言公積卿・中院中納言通枝・京極宮家仁親王・廣橋准大臣兼胤公・五條大納言爲範卿・烏丸大納言光胤卿・柳原大納言光綱卿・花山院右大臣常雅公・西園寺右大臣賞季公・近衛関白家久公・久我右大臣雄通公・綾小路大納言俊家卿・庭田大納言重孝卿・持明院中納言基雄卿・中院内大臣通躬公・久世中納言通根卿・中山大納言忠尹卿・大原中納言重尹卿
★ 帖の大きさ/27×24㎝★ 色紙/32枚★ 極の大きさ/40×56㎝
★ 古筆了意=江戸後期の古筆鑑定家。古筆家9代。古筆鑑定家5代道僖(定武)の子。了伴は子。名は初め定常、のち最長、通称は半之丞、別号を琴山・鑑覚庵道古。8世了泉の歿後、師家を相続して琴山の印を伝える。門下に恒川了盧・長井半弥・小林了可・清水了因・大倉汲水(了恵)。天保5年(1834)歿、84才。
★ 古筆了意=1751-1834 江戸時代中期-後期の古筆鑑定家。宝暦元年生まれ。古筆宗家9代。8代了泉(りょうせん)の弟子であったが,了泉の没後古筆家をつぎ,琴山の家印をうけついだ。幕府古筆見。天保(てんぽう)5年8月6日死去。84歳。本姓は神田。姓は平沢。名は定常。通称は半之丞。別号に鑑覚庵道古。
★ コメント
※ 安心確かな優品・珍品の掘り出しをモットーにしております。
※ 迅速で丁寧な発送を心がけております。
※ ご不明な点はご質問くださいませ。

残り 8 300,000円

(914 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月16日〜指定可 (明日20:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,245 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから